●新刊が出ます!

 

「さばの缶づめ、宇宙へいく 鯖街道を宇宙へつなげた高校生たち」(小坂康之 林公代 イースト・プレス)

 

野口飛行士が宇宙で食べて話題になった、福井県立若狭高校の宇宙日本食サバ缶。高校生が開発した正式な宇宙食は世界初です。

 

2006年にスタートした14年ごしのプロジェクト。多数の関係者に取材しました。教育困難校からの変革、予算不足、宇宙の高い壁、学校がなくなる危機…幾多の困難がありながら300人の生徒の頑張りに引っ張られ、失くしかけた情熱をかき立てられた大人たちも共に奮闘していく。生徒も大人も可能性は無限大。大きな夢もみんなとなら叶えられる。
発売は1月17日。是非お読みください!

 

●6月19日放送 読売テレビ「今田耕司のネタバレMTG」に出演しました(視聴率横並びTOP)

 

●5月4日 TBSラジオ「荻上チキSession」特集コーナーに出演しました。https://www.tbsradio.jp/584486

 

●4月22日 TBSラジオ「たまむすび」おもしろい大人コーナーに出演しました。https://twitter.com/tamamusubi_tbsr/status/1385112714536656902

 

●4月13日 Jwave クリス智子さんのGOOD NEIGHBORS に出演しました。https://www.instagram.com/p/CNwtnnyLtEq/

●「るるぶ宇宙」監修を担当させて頂きました! 

(発売約1週間で重版決定!大好評です)

 

●NHKラジオ 「高橋源一郎の飛ぶ教室」に出演しました!

 

 (2021年1月8日 「外の世界から見えるもの」)

 

 

●新刊が出ました!

 

「宇宙に行くことは地球を知ること『宇宙新時代」を生きる」

 

(野口聡一飛行士 矢野顕子 取材・文 林公代 光文社新書)

 

3度目の宇宙飛行に飛び立つ野口飛行士と宇宙に行きたいと真剣に願うミュージシャンの矢野顕子さんが、Houstonでじっくり語りあいました。

 

・宇宙で得た新感覚

・宇宙という死の世界

・「命の星」地球

・3度目まで10年間の葛藤

・スペースXが勝つ理由

・民間宇宙旅行時代

・多様性が強靭性をうむ

 

読みどころを記事にまとめました。

【野口聡一×矢野顕子】2人の新刊の3つの読ませどころはここだ!

 

是非、お読みくださいね!

 

 

矢野顕子さんとのNASA取材記がマイナビニュースに掲載されました!

 

矢野顕子のNASA訪問記 - 宇宙飛行士訓練の聖地で宇宙を体感!!

 

金井宇宙飛行士、 宇宙ってどんな感じなんですか?

 

 

 

●新刊が出ました!

 

「星宙の飛行士」(実務教育出版)

(油井亀美也、JAXA  取材・文 林公代)

 

油井亀美也宇宙飛行士が宇宙滞在142日間中に撮影した数万枚の写真から厳選した宇宙絶景と、長時間にわたるロングインタビューから構成

 

長野県のレタス農家で星空を見上げ、将来は天文学者か宇宙飛行士になりたいと願った少年時代

 

いったんその夢をあきらめ自衛隊へ 戦闘機パイロット、テストパイロットとして命がけの任務を経て宇宙飛行士へ。

 

宇宙飛行士になって180度変わった世界の見方、平和や地球への思いをぜひお読みください!

 

https://jitsumu.hondana.jp/book/b457274.html

 

 

朝日新聞北陸版にロングインタビューが掲載されました!

https://www.asahi.com/articles/CMTW1911211800001.html

 

●2040年、1泊4億円の月面リゾートホテルオープン、そして人類は火星へ

 

DiGITALIST「ニュースペースの足音――宇宙旅行・移住は実現するか」特集第四回。2040年には約300兆円とも言われる宇宙市場。月面でどんなビジネスが考えうるのか世界中で研究が進んでいます。その最前線と火星探査に向けた取り組みを紹介しました。

 

 

●世界は今、月に向かう。20年後、月に1000人が住む時代を目指して

 

民間企業も政府も今、月を目指しています。NASAが発表した月商業輸送サービス(総額26億ドル)に参加が決まった日本のスタートアップispaceのプロジェクトを詳細にレポート

 

 

 今度こそ、私たちは宇宙に行けるのか。10年以上待つ男があきらめない理由

 

DiGITALIST「ニュースペースの足音――宇宙旅行・移住は実現するか」特集第二回。間近に迫った宇宙旅行。宇宙旅行が販売されるとすぐに全額支払って申し込み、10年以上待ち続ける稲波さんにインタビューしました。

 

 

 ●「世界は平和なほうがいいじゃん」。前澤友作氏が月旅行を目指す理由と宇宙旅行の新展開

 

DiGITALIST「ニュースペースの足音――宇宙旅行・移住は実現するか」特集第一回。2023年の月旅行を発表した前澤友作氏の会見レポートとその意味や実現可能性について執筆した記事が掲載されました。

 

 

 

 タイガー魔法瓶 最強の技術者に聞く「宇宙から試料を冷たいまま帰す[最強の魔法瓶]開発の舞台裏」

インタビュー記事が掲載されました。11月11日、国際宇宙ステーションから実験試料を持ち帰った小型回収カプセルの中には、試料を約1週間約4度に保つという難題に挑み、開発された魔法瓶がありました。成功の舞台裏をじっくり聞きました。ぜひお読みください。

 

 

 株式会社ALE代表・岡島礼奈さん「人工流れ星を、有人宇宙船並みの安全性で届けます」

 

インタビュー記事が掲載されました。2019年1月、イプシロンロケットで打ち上げ予定のALEの人工衛星は、流れ星を降らせます。代表の岡島さんに聞きました。

  

 

 ボーダーを超えていけ 連載第三回 

 

人はどこまで深く潜れるのか-水深100m「グラン・ブルー」を超えて

 

素潜り115mのアジア記録保持者であり、日本のフリーダイビングの先駆者・篠宮龍三さんにグラン・ブルーの世界や、眠っていた能力を引き出し12気圧に耐える身体変化についてじっくり伺いました。取材中も、人間のある種の進化を聞いているようで鳥肌が立ちました。是非お読みください。

  

●ディスカバリー・チャンネル

「ボーダーを超えていけ」連載第2回が掲載されました。

 

地球上にある8000ⅿ峰14座すべてを登った唯一の日本人14サミッター、プロ登山家の竹内洋岳さんの身体感覚をじっくりインタビューしました。 地上の三分の一しかない低酸素状況に身体が適応していく感覚を痺れる言葉で表現してくださいました。是非是非お読みください!

 

第2回:8000m峰を生き抜く身体-プロ登山家に見る生命進化

https://www.discoverychannel.jp/0000028452/

 

●ディスカバリーチャンネルのウェブサイトで新連載を始めました!

 

柔軟な発想・手段であらゆるボーダーを超える人、極限に挑む人たちの身体感覚を取材していきたいと思っています。

 

第一回は義足エンジニアの遠藤謙さん。高校時代の後輩の闘病がきっかけで義足の研究開発を決意。

現在はアスリート用義足開発を行っています。是非ご覧ください!

 

「ボーダーを超えていけ」

第1回:ボルトより速く! 義足アスリートが「世界最速」になる瞬間を自分たちの手で

https://www.discoverychannel.jp/0000020049/3/

 

●2018年2月23日に行われる金井宣茂宇宙飛行士との交信イベント@福井県児童科学館(エンゼルランドふくい)で「宇宙と仕事」トークショーに登壇します。

 

JAXAフライトディレクター内山崇さん、超小型衛星開発を手掛けるアクセルスペース(東京)の担当者らと出演。私は進行役を務めさせて頂きます。http://yumetsukuru.jp/expo0223

 

左はインタビュー頂いた福井新聞の記事です。

 

●2017年9月末に公開された映画「ドリーム」(原題「HIDDEN FIGURES]のパンフレットに寄稿しました。

●ラジオJ-WAVE クリス智子さんの番組「Good neighbors」に出演させて頂きました!

 

2017年9月12日「宇宙の日」のゲストでした。

 

クリスさんとは、野口聡一さん宇宙滞在中に作った2010年のJ-wave特番

「RHAPSODY IN SPACE~ 宇宙へ… 魅せられた人たち」(第48回ギャラクシー賞受賞)でご一緒してからのお付き合い。

 

 クリスさんとお話しするのはいつも楽しいし、相手をリラックスさせつつ本音を引き出す話術に毎回学ぶことばかりです。

●野口聡一宇宙飛行士との共著「宇宙においでよ!」

(講談社)が16刷りに!

(2021年4月、19刷りになりました!) 

 

 野口さんの船外活動の体験、その時に見えた地球の眺め、など何度もインタビューを行い、野口さんも編集に参加され楽しいイラストをふんだんに使って作り上げた、思い入れのある本です。是非お読みください!

 

絵本作家かこさとしさんのムック本「かこさとし 人と地球の不思議とともに」(河出書房新社)で著者インタビュー

「科学の本の作り方ー小さなアインシュタインたちへ」の取材・執筆を担当させて頂きました。

 

 「子供たちが大人になった頃、20年後も通用するように」というお言葉に、背筋が伸びる思いでした。

東京FM(JFN38局)小山薫堂さんの「ジャパモン」にゲスト出演。

「宇宙と町おこし」というテーマでお話しました!

http://www.tfm.co.jp/japamon/item/detail.php?id=600

 

 

 

JAXAと宇宙飛行士×フライトディレクタの共同対談企画を実施!

JAXAとDSPACE(三菱電機サイエンスサイト)共同企画で、大西卓哉宇宙飛行士と内山崇フライトディレクタの対談(3回を予定)を実施。私は企画から対談進行、記事執筆まで担当しました。

 JAXAはかっこいい話、成功談を中心に。一方、DSPACEでは裏話や実は。。という話を中心に。同じテーマでも異なる角度から攻めています。ぜひ両方お読みください!

 

●JAXAウェブサイト

大西卓哉×内山崇 同級生対談その1

http://fanfun.jaxa.jp/topics/detail/10132.html

●DSPACEウェブサイト

ライバルから同志へ。選抜試験と宇宙飛行のリアル http://www.mitsubishielectric.co.jp/me/dspace/special/collaboration-talk-2017/d_1.html

反響が大きかった記事(3500~シェア)

実験失敗と報じられた「こうのとり」6号機の真実

宇宙ステーションへの物資輸送、100%成功してるのは日本だけ

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/49187

 

国立天文台ハワイ観測所(すばる望遠鏡)のウェブサイトで「宇宙ライター林公代の視点」という連載が始まりました。

 

 7分野について取材+研究者の横顔、そしてハワイ島でのすばる望遠鏡の現場取材したレポートが 次々掲載される予定です。ぜひご覧ください!

 

宇宙ライター林公代の視点 (1) : 系外惑星、直接観測への挑戦

http://www.subarutelescope.org/Topics/2016/06/20/j_index.html

宇宙ライター林公代の視点 (2) : 系外惑星誕生の現場

http://www.subarutelescope.org/Topics/2016/07/08/j_index.html

宇宙ライター林公代の視点 (3) : 系外惑星探査のパイオニア 田村元秀さん

http://www.subarutelescope.org/Topics/2016/07/12/j_index.html

 

宇宙ライター林公代の視点 (4) : 遠方銀河を探す

http://www.subarutelescope.org/Topics/2016/07/19/j_index.html

 

TBSラジオ 荻上チキのSession-21 に出演します。

 

 4月6日(水)深夜23:55頃からのMidnight-Session

 宇宙ライター林公代の取材報告「日本の有人宇宙開発のこれから」

http://www.tbsradio.jp/21669

ポッドキャスト

http://podcast.tbsradio.jp/ss954/files/20160406fukuro.mp3

 

ニュース(作成中)

● 写真集が出ました!

 

「宇宙遺産 138億年の超絶景」(河出書房新社)

 

2014年8月にNHKBSで放送され大好評だった「138億年の超絶景!宇宙遺産100」が写真集になりました!番組では国立天文台の渡部潤一副台長、中川翔子さん、太田光さんと共に私も画像についてコメントをさせて頂きました。

 

写真集ではすべての写真の説明文と、8つの宇宙機関の詳しい解説文を執筆。ぜひご覧下さい。

 

●取材、執筆した書籍が出ました!

 

「おもしろい宇宙」エイ出版

 

 山崎直子宇宙飛行士(下の画像)と

 プラネタリウム映像クリエイター・CG作家

 KAGAYAさんのインタビュー記事を担当。

 

 ほかにも民間ロケット開発を行うインターステラテクノロジズ社のテスト飛行@北海道など盛りだくさんです。

https://www.ei-publishing.co.jp/magazines/detail/book-411792/

山崎直子宇宙飛行士のインタビュー記事
山崎直子宇宙飛行士のインタビュー記事

 

●こちらの書籍もよろしくお願いします!

 

「宇宙飛行士の仕事力」(日経プレミアシリーズ)

 

 あなたは宇宙に向いている?

①苦手な仕事を頼まれたら「手伝って」と上手にお願いできる?

②スケジュールが押したら徹夜してでも締め切りを守る?

③宴会の幹事は得意だ

④上司の間違いを指摘できる

⑤実は怖がりだ

・・・上記の答えから宇宙飛行士の適性がわかります。

 

若田光一さんはじめ日本人宇宙飛行士、選抜・訓練担当、精神心理支援担当に取材。宇宙飛行士の選抜、訓練、宇宙飛行から日常生活に生かせるコミュニケーションやストレス対策などを紹介。

 

 

11月から3回(予定)で名古屋市の栄中日文化センター新講座でお話しします。

 「日本・世界の宇宙取材の現場から」

 宇宙の現場やう宇宙飛行士、管制官、技術者など宇宙をとりまく方たちの人間味あふれる裏話などをざっくばらんにお話ししたいと思っています。宇宙に興味やご関心のある方はお気軽にどうぞ!

 http://www.chunichi-culture.com/programs/program_163618.html

 

 

●マイナビニュースに記事掲載

有村架純が「しんかい6500」のパイロットに - 全編4K収録で描かれた深海探査の「圧倒的リアリティ」

 

海底から火星を見据えて - JAXAの金井宣茂 宇宙飛行士が語った宇宙へのリハーサル

 

悠久なる星の海へ - 12K MEGASTAR-FUSION最新作で、三次元宇宙を飛ぶ

 

エンジニアTYPEに記事掲載

・旅をしながら仕事をする~元スペースXの技術者が謳歌する「エンジニア冒険家」という新しい生き方 (7月31日)

http://engineer.typemag.jp/article/takahashi_tabi 

 

三菱電機サイエンスサイトDSPACE コラム「読む宇宙旅行」連載中

 

大きな反響をいただきました。

・病院がプラネタリウム—変化していく子供たち

 http://www.mitsubishielectric.co.jp/me/dspace/column/c1506_2.html

 

野口聡一宇宙飛行士との共著「宇宙においでよ!」(講談社)が増刷。13刷りに!

 ご愛読ありがとうございます!

 http://bookclub.kodansha.co.jp/product?isbn=9784062145466

 

●三菱電機サイエンスサイトDSPACEコラム「読む宇宙旅行」に記事掲載

海洋研究開発機構(JAMSTEC)の深海・地殻内生物圏研究分野分野長 高井研さんインタビュー記事

 

・生命は海から?陸から?宇宙から?—高井研さんに聞く①

 http://www.mitsubishielectric.co.jp/me/dspace/column/c1505_2.html

・宇宙も超深海も「行かなきゃダメ!」—高井研さんに聞く②

 http://www.mitsubishielectric.co.jp/me/dspace/column/c1506_1.html

 

●エンジニアTYPEに記事掲載

NASAジェット推進研究所(JPL)で働く小野雅裕さんのインタビュー記事です

(2015年5月13日公開)

 

 NASAの火星探査、実現のカギは社内営業!?~宇宙開発のスーパー技術者集団で働く小野雅裕氏に  

聞く「普遍の仕事術」

 http://engineer.typemag.jp/article/nasa-ono 

 

雑誌PEN 5月1日号「すぐそこにある、未来のカタチ」特集号に記事掲載

 「宇宙と深海、新天地への飽くなき探求は続く」執筆

 

 http://www.pen-online.jp/news/info/future_issue_preview/

 

マイナビニュースに記事掲載(2015年4月)

・海の砂漠化を防げ! - サンゴの白化の謎に挑む日本の研究者

 http://news.mynavi.jp/series/nins_sympo18/001/

 

・「世界最大」で「世界一臭い」花を追い求めて20年! - 写真家 山口進氏

(ジャポニカ学習帳の表紙の花や昆虫の写真を撮影し続けている写真家さんの写真は必見です!)

 http://news.mynavi.jp/series/nins_sympo18/002/

 

マイナビニュース「生き物の性とサバイバル」について記事掲載(2015年3月)

基礎生物学研究所に環境生物学の第一人者である井口泰泉(たいせん)教授取材記事です。

 

・生き物に学ぶ、オドロキの「性」と「サバイバル術」(前編)(後編)

 http://news.mynavi.jp/articles/2015/03/12/nins01/

 http://news.mynavi.jp/articles/2015/03/16/nins02/

 

3月7日(土)倉敷科学センターで講演します。

「世界・日本の宇宙取材の現場から」

 ぜひお出かけください!

 http://www2.city.kurashiki.okayama.jp/lifepark/ksc/release/150307_ksc_release.html

 

●雑誌TRANSIT27号  「美しきロシアとバルトの国々」

 第2特集 「ロシアン・スペース・オデッセイ」で3つの記事を執筆しました。

 宇宙飛行士のリアル  ロシア宇宙開発史  宇宙大国の未来

 ぜひお読みください!

 http://transit.ne.jp/contents/magazine/transit27.php

 

●映画「ガガーリン 世界を変えた108分」

 パンフレットに寄稿しています。

 http://gagarin.jp/

 

●共同通信配信より「月をマーケティングする」書評配信 (11月~全国地方紙に掲載)

 

●週刊朝日書評著者インタビュー「書いたひと」ページ(10月21日発売号)に

東京大学宇宙線研究所 大内正己氏の記事執筆

 

●12月14日14時から

お茶の水女子大学理学部主催 第2回 宇宙講演会 〜子どもから大人まで宇宙に夢中!〜

でお話しします。

 

 国立天文台の阪本成一先生がアルマ望遠鏡について、JAXAの麻生大さんが、宇宙の宅急便!「こうのとり」について。そして菊地涼子さんと麻生さん、私が「私も宇宙へ行く時代を目指して」というタイトルで有人宇宙開発についてディスカッションをします。参加費無料。ぜひお越しください。

http://www.ocha.ac.jp/event/20141107_1.html

 

 

●8月30日(土)に放送された NHKBS ザ・プレミアム「138億年の超絶景!宇宙 遺産100」が大好評につき、再放送が決定しました!

 11月23日(日)14時から NHK BSプレミアム

 世界の宇宙機関などから選りすぐりの100枚の画像は、芸術作品のように美しいものばかりです。私は主に、宇宙開発や宇宙探査の画像について、画像の裏にある秘蔵のエピソードをお話ししました。ぜひご覧ください

 

 http://www.nhk.or.jp/space/heritage/

 

マイナビニュースに脳科学の記事が掲載されました

 

脳科学者に聞く - 記憶と脳をめぐる10の真実(前編)http://news.mynavi.jp/articles/2014/09/01/nins_kioku01/

 

脳科学者に聞くー記憶と脳をめぐる10の真実(後編)http://news.mynavi.jp/articles/2014/09/08/nins_kioku02/

 

●7月18日、25日17時半から 原ともえさんのTOKYOFM"東京まちかど☆天文台"(毎週金曜日午後5時30分 )にゲスト出演しました

 

 http://www.tfm.co.jp/hoshi/

 http://www.tfm.co.jp/hoshi/index.php?itemid=83053

 http://www.tfm.co.jp/hoshi/index.php?itemid=83380

 

ポッドキャストはこちらです

http://podcasts.tfm.co.jp/podcasts/tokyo/hoshi/hoshi_vol041.mp3 

http://podcasts.tfm.co.jp/podcasts/tokyo/hoshi/hoshi_vol042.mp3

 

 雑誌SWITCH パッカーズ・デライト~旅支度の愉しみ方

  (6月20日発売)に記事を執筆しました。

 

【宇宙飛行士】野口聡一/山崎直子=宇宙への旅に携帯する日用品

 http://www.switch-store.net/SHOP/SW3207.html

 

●集英社の言論誌kotoba 2014年夏号にインタビュー記事を執筆しました。

 

 松井孝典 生命の起源を宇宙に求めて

 http://shinsho.shueisha.co.jp/kotoba/

 

三菱電機サイエンスサイトDSPACEでコラム「読む宇宙旅行」好評連載中

 

 http://www.mitsubishielectric.co.jp/me/dspace/column/

 

●5月12日(月)文化放送 吉田照美 飛べ!サルバトール に16時20分頃から出演しました!

 

 http://www.joqr.co.jp/saru/

 

●4月30日(水) TBSラジオ 荻上チキ session22 に出演しました!

 

「宇宙飛行士の凄さ」についてお話しました

 http://www.tbsradio.jp/ss954/2014/04/20140430session.html

 

●4月22日(火) 18時半~ トークイベント満員御礼!ありがとうございました。

 

八重洲ブックセンター宇宙講座  「宇宙飛行士・管制官の仕事力に迫る! 」 

 

 宇宙飛行士・若田光一さんが日本人初の国際宇宙ステーション船長に就任!

2008年に行われた宇宙飛行士選抜試験で、最終選考まで勝ち抜いたファイナリストの一人で、現在はJAXAで無人の宇宙輸送船「こうのとり」のフライトディレクタ(運用管制官)を務める内山崇さんと、宇宙飛行士取材歴20年のライター林公代が、地球代表として宇宙で働く仕事で求められる能力とスキルについて語り合います。

宇宙飛行士選抜試験の実際、宇宙飛行士や管制官の仕事とは?

成功の舞台裏など、宇宙に行かなくても役立つ仕事力のヒントが満載です。

 

 http://www.yaesu-book.co.jp/events/talk/3492/ 

 報告記事はこちら

 http://www.mitsubishielectric.co.jp/me/dspace/column/c1405_1.html

 

● 若田光一宇宙飛行士の打ち上げをバイコヌール宇宙基地で取材してきました!

 

レポート記事はこちら


若田光一宇宙飛行士、いよいよ宇宙へ!ソユーズ打ち上げ現場から準リアル中継!

http://www.mitsubishielectric.co.jp/me/dspace/baikonur2013/index2.html

 

●打ち上げ前から打ち上げ日までの3日間、ラジオJ-WAVE「BEAT PLANET」に3現地からレポートを行いました。(スタジオには宇宙飛行士の山崎直子さん、JAXA名誉教授の的川泰宣先生をゲストとしてお迎え。構成もお手伝いしました)

https://www.facebook.com/media/set/?set=a.310660715739143.1073741833.151468524991697&type=1

 

 

●東洋経済オンライン連載

「宇宙飛行士はスーパー課長だった!?-グローバルチームを動かす力」は大好評にて終了。再構成して書籍化する予定です。

 http://toyokeizai.net/category/ucyu-kacho

 

●三菱電機サイエンスサイトDSPACEで連載「読む宇宙旅行」を執筆中です

 http://www.mitsubishielectric.co.jp/me/dspace/column/

 

「宇宙へ『出張」してきます」が

第59回青少年読書感想文全国コンクールの課題図書(高等学校の部)に選ばれました!

 http://www.dokusyokansoubun.jp/books2013.html

 

●「宇宙へ『出張」してきます」

 古川聡、林公代、毎日新聞科学環境部(毎日新聞社)

 

日本人最長の連続宇宙滞在を果たした、古川聡さんの「出張報告」
命がけの宇宙出張を終えた古川聡宇宙飛行士にロングインタビューを重ね、
無重力と重力がもたらす身体の変化や宇宙生活を医師の目で分析した異色の滞在記です。

● 新刊が出ました!「宇宙就職案内」

(ちくまプリマー新書)2012年5月7日発売

 

天文学者、宇宙飛行士を支える巨大チーム、

ロケット・人工衛星開発、運用、利用、

宇宙ゴミから宇宙ビジネスまで、実像と現状、課題、

醍醐味と舞台裏。仕事の場としての宇宙案内です。

●共同通信配のインタビュー記事が河北新報、山陰中央新聞、神戸新聞、秋田さきがけ、熊本日日、信濃毎日、新潟日報、徳島、日本海、愛媛、東奥日報、高知、四国、
福島民報、北日本新聞他に掲載されました。写真は福井新聞です。感謝。

 

 

●「宇宙へ『出張』してきます」重版(4刷り)御礼!

 

●東洋経済オンラインに連載中の記事が Yahoo トップページに掲載されました!

 宇宙飛行士界に見る、30代から「伸びる人」

 世界一厳しい選抜試験で、選ばれる人とは?

 http://toyokeizai.net/articles/-/14646

 

 宇宙飛行士の”教官”の「伝える技術」

 美人インストラクターが、NASAに表彰されるまで 

 http://toyokeizai.net/articles/-/13480

 

●エンジニアtypeに記事掲載 1000いいね!を超えてアクセスランキング2位に。

世界で初めてアマゾン違法伐採の監視ツールを開発した72歳技術者が、今も土日にコードを書く理由

http://engineer.typemag.jp/article/restec-onomakoto 

 

●マガジンハウスの雑誌BRUTUS 4月1日発売

 「あたらしい仕事と、僕らの未来 ②」の

 宇宙を使う。アクセルスペース社中村友哉さんの記事に副音声としてコメント

 http://magazineworld.jp/brutus/752/read/

 

●東洋経済オンラインに連載中の記事が goo トップ頁に掲載されました!

 宇宙でノー残業 星出飛行士の段取り術

 器用じゃなくても、重大ミッションを大量にこなす

 http://toyokeizai.net/articles/-/13176

 

●エンジニアtype に取材を受けた記事が掲載されました

 データサイエンティストもプログラマーも人材不足!今、宇宙ビジネスに異業種エンジニアが求められている

 http://engineer.typemag.jp/article/space-engineer

 

 

● 週刊朝日3月15日号 週刊図書館 「書いたひと」頁で

 毎日新聞科学環境部副部長 元村有希子さん「気になる科学」記事執筆しました

 http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=14709

 

 

 

●2013年1月19日、宇宙就活2012にて講演します。

http://space-developers-2012.jimdo.com/%E5%AE%87%E5%AE%99%E5%B0%B1%E6%B4%BB2012%E3%81%A8%E3%81%AF/

 

●週刊朝日 12月7日 特大号 書評ページ「書いたひと」欄に

 山崎直子宇宙飛行士の記事を執筆しました。

  

●J-wave BEAT PLANET に出演しました (11月19日)

 星出彰彦宇宙飛行士の帰還直後、宇宙滞在についてお話しました。

 http://www.j-wave.co.jp/original/beatplanet/catch/080.html

 

●日経ディグニオ にて 古川聡宇宙飛行士のインタビュー記事を執筆しました。

 

●R25 宇宙開発&観測最前線で取材を受け、記事作成に協力しました。

 第10回 宇宙飛行士にも得手不得手がある?

 http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20121003-00026342-r25

 第7回 宇宙ゴミ問題、地上にも影響あり?!

 第6回 世界を牽引する日本の超小型衛星

 第5回 文系でもできる宇宙の仕事とは?

 http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20120829-00025845-r25

 

●週刊朝日 8月17-24合併号 週刊図書館 夏休みに読む「宇宙をめぐる物語」特集で

「宇宙ブームを斬る」(1ページ)を執筆しました。

http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=14067

 

●8月8日発売 「宇宙兄弟 ーアニメでよむ 宇宙たんけんブックー」(講談社)

 記事ページを取材、執筆しました。

 http://kc.kodansha.co.jp/product/top.php/1234643833

 

●7月25日 週刊新潮(8月2日号) 書評ページで

 「宇宙へ『出張』してきます」ご紹介頂きました。「ISSの生活のディテールが興味深い、宇宙は行くより無事に帰るほうが難しい。「宇宙人から地球人へ」の変化はユーモアに満ちている。旺盛な好奇心による宇宙体験記」などなど。ありがとうございます。

 

●7月18日「宇宙で働くということ」トークイベント(八重洲ブックセンター)

 満員御礼 サイン会でもたくさんの方とお話しできました。ありがとうございます。

http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20120719ddlk13040269000c.html

http://www.chikumashobo.co.jp/blog/news/entry/777

 

●6月26日 日本経済新聞夕刊記事

「宇宙本」世代超えブーム 天体ショーに誘われて… にコメント掲載

http://www.nikkei.com/article/DGKDZO42976040V20C12A6BE0P00/

 

●6月13日日本経済新聞夕刊 エンジョイ読書

「目利きが選ぶ今週の3冊」でサイエンス作家・竹内薫さんが「宇宙就職案内」に

 5つ星!をつけて下さり「超オススメ!」とご紹介下さいました。ありがとうございます!

http://www.nikkei.com/article/DGXDZO42507540S2A610C1NNK001/

 

●6月10日読売新聞朝刊 わかるサイエンス頁「なっとく科学の一冊」欄に拙著「宇宙就 職案内」ご紹介頂きました。米国で進む新興企業による宇宙開発の状況と日本を比べ、商用超小型衛星打ち上げを取り上げた良記事。ありがとうございます!

 

●週刊誌AERA 6月11日号 BOOKページで

 「宇宙就職案内」ご紹介頂きました。感謝!

 

●6月3日 日本経済新聞朝刊 書評欄で

 「宇宙就職案内」をご紹介頂きました。ありがとうございます。

 (以下、内容抜粋)

 「・・宇宙にかかわる職業の実態を紹介。宇宙旅行の企画や人工衛星の設計・打ち上げ など多様化しつつある宇宙ビジネスも報告。『職場』としての宇宙の可能性を伝える」

 

◎ 5月27日(日)24時~ ラジオj-WAVE

 岡田准一さん(v6)ナビゲーターの「Growing Reed」にゲスト出演しました。

 テーマは「身近になった宇宙」

 http://www.j-wave.co.jp/original/growingreed/

 

● 5月27日(日)朝日新聞書評欄で

 「宇宙就職案内」をご紹介頂きました。

  「いま劇的に変化している宇宙開発をめぐる職場を紹介する。」など的確なご紹介、

  ありがとうございます。   

 

● HONZ にてHONZ代表であり元マイクロソフト社長の成毛眞さんが

 「宇宙就職案内」書評をご執筆下さいました。感謝!

 http://honz.jp/11141

 

 

●映画「宇宙兄弟」(2012年5月公開)劇場用パンフに寄稿しました。

 「宇宙飛行士になりたい!」

 

● 書籍「NHKスペシャル 宇宙の渚ー上空400kmの世界」(NHK出版)に寄稿。

  特別コラム 「宇宙開発の今」

 https://www.nhk-book.co.jp/shop/main.jsp? trxID=C5010101&webCode=00815382012

 

● 雑誌PEN 4月15日号 特集「すぐそこにある宇宙へ」に執筆しました。

 

 ・宇宙飛行士 星出彰彦さんに訊きました。「宇宙って一体、どんなところですか?」

 ・「宇宙兄弟」に学ぶ、宇宙飛行士の仕事

  http://www.pen-online.jp/pen/latest

 

 

●「日本の宇宙探検」(JAXA著)に協力、執筆しました。

   http://www.gov-book.or.jp/contents/book/save/112030931.html

 

● 講談社 漫画 宇宙兄弟ムック 「We are 宇宙兄弟」VOL.06 

  コラム 宇宙ライターが教える「宇宙兄弟」の舞台裏 執筆

  (01~05でも執筆しています)

  http://morningmanga.com/WeareUchuKyodai/vol06/index.html

  

●  雑誌PEN3月1日号 CINEMAに「メランコリア」映画評執筆

      http://www.pen-online.jp/feature/2142/

  

● 「宇宙女子 こうして私は宇宙をシゴトにした」(蒼竜社)に紹介されました。

 

●  週刊誌AERA 2011年12月12日号に記事執筆

   古川さん宇宙飛行士の「マネジメント力」-宇宙飛行士はスーパー課長だ

   http://www.aera-net.jp/latest/

 

● 「国際宇宙ステーションとはなにか」(若田光一著 講談社ブルーバックス)

   企画・編集 林公代 重版御礼 (10月)

 

● 9月19日放送 

  TOKYO FMホリデースペシャル三菱電機presents

  「星に願いを~Hope From Outer Space~」 企画・構成など協力

  http://www.tfm.co.jp/negai/index.html

 

● 日刊サイゾーで「宇宙飛行士の育て方」書評掲載 ありがとうございます!

  究極の人材育成! 宇宙飛行士になるまでを取材した『宇宙飛行士の育て方』

  http://www.cyzo.com/2011/07/post_7816.html

 

● 7月7日 TOKYOーFM 「シナプス」に出演(15時半ごろ)

  (宇宙特集「スペースシナプス2011」)

  http://www.tfm.co.jp/yamada/index.php?itemid=41708&catid=769

 

● ナショナルジオグラフィック日本版 WEBナショジオで

  若田光一宇宙飛行士インタビュー記事が掲載されました (5月末~3回連載)

  「有人宇宙飛行50年 若田光一 宇宙を語る」取材・執筆

   http://nng.nikkeibp.co.jp/nng/article/20110517/270222/index.shtml

   

● 2010年4月29日にオンエアされたJ-WAVE宇宙特番

  「J-WAVE SPECIAL RHAPSODY IN SPACE~
   宇宙へ… 魅せられた人たち」 が第48回、ギャラクシー賞に入賞!

 

 ギャラクシー賞は日本のエミー賞といわれ、放送界三大グランプリのひとつです。

 2011年6月2日の授賞式で入賞8作品の中からさらに大賞、優秀賞などが発表されます! (私はこの番組の企画、取材、取材コーディネートを担当しました)

 

  第48回ギャラクシー賞入賞作品一覧
  http://www.houkon.jp/galaxy/48nyushou.html
  J-WAVE 宇宙特番内容
  http://www.j-wave.co.jp/holiday/20100429_sp/

● 光文社 写真週刊誌 FLASH 4月26日号

  有人宇宙飛行50年 ガガーリン「3時間14分の交信記録」

   記事中でコメント、ロシアで取材した写真を提供しています。

   

  ●「国際宇宙ステーションとはなにか」若田光一 講談社ブルーバックス 重版!

  (企画・編集 林公代)

 

● 「宇宙飛行士の育て方」(日本経済新聞出版社)重版決定!2011年3月3日

 

● かがくナビ 「ブックナビ」(提供:科学技術振興機構)で

  「宇宙飛行士の育て方」をご紹介頂きました。 

    http://www.kagakunavi.jp/booknavi/show/126

 

● 毎日新聞 (2010年2月17日)

  若田光一さん:和の心でまとめたい…「船長」誕生へ

  の記事内で、コメントが引用されました。     http://mainichi.jp/photo/archive/news/2011/02/17/20110217k0000e040037000c.html

(後半、世界のトップ10 のところ)

 

● 日経ビジネスオンライン 2011年2月14日(月)

  超ビジネス書レビュー でご紹介頂きました。

  人材育成に使える「宇宙飛行士の育て方」 ~不合格でもいいと思える選抜試験とは?

   http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20110210/218383/ 

 

● 日経ビジネス No.1578(2011年2月14日号)

  1分間で読める超ビジネス書レビュー

  この選抜試験がすごい!

  「宇宙飛行士の育て方」をご紹介頂きました。 

 

● マガジンハウス雑誌「クロワッサン」799号(2011年2月10日発売号)

  著者インタビューで

 「宇宙飛行士の育て方」をご紹介頂きました。

 

● 2011年1月~JAXA種子島宇宙センターで

  宇宙ステーション補給機「こうのとり」2号機  打ち上げ取材

  打ち上げレポートはこちら

  http://www.mitsubishielectric.co.jp/dspace/tane/

 

● 星ナビ2月号書評欄で「宇宙飛行士の育て方」ご紹介頂きました。

 

● 日経情報ストラテジー1月号で「宇宙飛行士の育て方」紹介記事掲載頂きました。

 

● 12月28日 

  ナショナルジオグラフィック日本版1月号「人物ファイル」

  古川聡宇宙飛行士 記事 掲載

   http://nng.nikkeibp.co.jp/nng/magazine/

 

●12月6日 J-WAVE「CURIOUS」 (クリス智子さんナビゲーター)ゲスト出演 

   http://www.j-wave.co.jp/original/curious/people/116.html

   

● 日本経済新聞 12月1日夕刊 書評欄

  「目利きが選ぶ今週の3冊」に「宇宙飛行士の育て方」掲載(選者:竹内薫さん)

 

● 宇宙(そら)へのポータルサイト sorae.jp

   「宇宙飛行士の育て方」著者インタビューでご紹介頂きました。

  http://www.sorae.jp/0298/4201.html

 

  

 

西日本新聞6月5日朝刊「ミッション 宇宙ブームを探れ」にコメント掲載お礼
西日本新聞120605カラ―.pdf
PDFファイル 756.5 KB